脂肪の構造

福岡市東区・那珂川・春日市のパーソナルジムIDLです!

IDLでは、食事も全面的にサポート!管理栄養士も在籍しておりますので、お一人お一人にあった食事プランをご提案しています!

脂質について知ろう!エネルギー源としての役割と中性脂肪の構造

三大栄養素といえば「炭水化物」「タンパク質」「脂質」ですよね。その中でも脂質は1gあたり9kcalと、最も高いエネルギーを持つ栄養素です。脂質は炭素・水素・酸素から成り、有機溶媒(クロロホルムなど)にのみ溶ける性質があります。

脂質はエネルギー源として活躍するだけでなく、ホルモンの材料になったり、皮下に脂肪として蓄えられて内臓を保護したり、体温を保つ役割も果たしています。さらに脂溶性ビタミン(A・D・E・K)の吸収を助けるため、脂質が不足するとそれらのビタミンが体内にうまく取り込まれず、欠乏症を引き起こすリスクも。

今回は、そんな脂質の中でも「中性脂肪」の構造や役割について見ていきましょう。

中性脂肪とは?

血液中にはさまざまな脂質が含まれており、代表的なものに中性脂肪、コレステロール、リン脂質、遊離脂肪酸などがあります。この中で、中性脂肪は体内にエネルギーを蓄えるための形として重要な脂質です。皮下脂肪の主成分もこの中性脂肪なんですよ。

血液中に中性脂肪が過剰に存在する状態は「高中性脂肪血症」と呼ばれ、コレステロールと中性脂肪のいずれか、または両方が多すぎる場合には「高脂血症」と診断されます。

中性脂肪の主な働き

  1. エネルギーの貯蔵と供給
     摂取した糖質やタンパク質を中性脂肪に変えて貯め、必要なときにエネルギーとして使える形にします。
  2. 体温維持と臓器の保護
     余ったエネルギーは皮下脂肪や内臓脂肪として蓄えられ、体温を保ちつつ内臓を外部の衝撃から守ります。
  3. 脂溶性ビタミンの吸収補助
     ビタミンA・D・E・Kなどの脂溶性ビタミンや、体内で合成できない必須脂肪酸の吸収を助ける働きもあります。

中性脂肪の基準値について

一般的に、中性脂肪の正常値は50~149mg/dLとされていますが、施設によっては下限値が30mg/dLや40mg/dLの場合もあります。

空腹状態(10時間以上絶食)での血液検査で150mg/dLを超えると「高トリグリセライド血症」と診断され、食後や随時採血では175mg/dLを超えると同様の判断となります。

また、「内臓脂肪の増加」に加えて「高脂血症」「高血圧」「高血糖」のうち2項目以上が該当する場合、メタボリックシンドロームに分類されるので、健康管理がより重要になります。

中性脂肪の構造

中性脂肪は「グリセロール(グリセリン)」という物質に、3本の脂肪酸が結びついたものです。グリセロールは3つのヒドロキシ基(−OH)を持つアルコールの一種で、それぞれのヒドロキシ基に脂肪酸が結合します。

  • 1本だけ脂肪酸が結合しているもの:モノグリセリド
  • 2本が結合しているもの:ジグリセリド
  • 3本全てに結合しているもの:トリグリセリド(=中性脂肪)

脂肪酸は「Cn Hm COOH」のような構造式を持つ炭素の鎖状化合物で、炭素数は2個ずつ増えていくため、基本的に偶数の数になります。炭素数によって以下のように分類されます:

  • 4個以下:短鎖脂肪酸
  • 5〜10個:中鎖脂肪酸
  • 12個以上:長鎖脂肪酸

つまり、中性脂肪はグリセロールに3本の脂肪酸が結びついた構造というわけです。

必須脂肪酸とは?

脂肪酸には構造の違いによって大きく2つのタイプがあります:

  • 飽和脂肪酸:炭素同士がすべて単結合
  • 不飽和脂肪酸:一部に二重結合を持つ

さらに、不飽和脂肪酸はその二重結合の数によって次のように分かれます:

  • 一価不飽和脂肪酸:二重結合が1箇所
  • 多価不飽和脂肪酸:二重結合が複数箇所

たとえば、魚の脂に多く含まれる**DHA(ドコヘキサエン酸)**は多価不飽和脂肪酸に分類され、しかも人の体内では作ることができないため「必須脂肪酸」とされています。

人が食事から摂取すべき必須脂肪酸は主に以下の6つです:

  • ω-6脂肪酸:リノール酸、γ-リノレン酸、アラキドン酸
  • ω-3脂肪酸:α-リノレン酸、EPA、DHA

この中でもEPAやDHAには、脂肪の代謝を促進し体脂肪の燃焼を助ける働きがあるとされ、ダイエットや生活習慣病予防にも効果が期待されています。

以上、脂質の基礎から中性脂肪の働きや構造、そして必須脂肪酸まで幅広くご紹介しました。食事と上手に付き合いながら、脂質の摂り方を見直してみてくださいね!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

IDLでは、無料カウンセリング・無料体験をを実施中!

ダイエット・姿勢改善・筋力UP・競技パーフォーマンスUP・健康維持など

様々なご要望にお応えします!

LINE・WEBからは24時間何時でもご予約承っております!

LINEからのご予約でLINE限定のお得なクーポンも発行中です!

是非お気軽にご来店ください♪

【IDL 照葉本店】

〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5 I.C.メディカルビル3階

『Googleレビュー』

https://maps.app.goo.gl/GcN6n8Hmx9X8VYbE7?g_st=com.google.maps.preview.copy

https://maps.app.goo.gl/GcN6n8Hmx9X8VYbE7?g_st=com.google.maps.preview.copy

『Instagram』

https://www.instagram.com/idl_personal_gym?igsh=YjVtaXdwYWM2ZDY0

https://www.instagram.com/idl_personal_gym?igsh=YjVtaXdwYWM2ZDY0

『料金プラン』

バス停:アイランドシティ照葉(徒歩1分)

『最寄駅』

西鉄香椎花園駅前駅(車9分)

西鉄香椎駅・JR香椎駅(車10分)

西鉄千早駅・JR千早駅(車12分)

『周辺施設』

アイランドタワースカイクラブ(目の前)

アイランドシティ中央公園(徒歩3分)

イオンモール香椎浜(徒歩16分)

福岡高速道路:香椎浜(車9分)、アイランドシティ(車3分)

駐車場:無料駐車場完備

【IDL 那珂川・春日BASE】

〒811-1201 福岡県那珂川市片縄3丁目92 中野ビル 2階

『Googleレビュー』

https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy

https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy

『Instagram』

https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr

https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr

『料金プラン』

『バス停』

谷口または道善(徒歩1分)

『最寄駅』

JR博多南駅(車6分・徒歩20分)

JR春日駅(車15分)

『周辺施設』

MEGAドン・キホーテ那珂川店(徒歩4分)

白水大池公園(車9分)

サニー那珂川店(徒歩1分)

福岡高速道路:野多目(車9分)

駐車場:コインパーキング有(近くのセイワパークが60分無料)