福岡市東区・那珂川・春日市のパーソナルジムIDLです!
ダイエットんはもちろん。筋肉を大きくしたい!身体を大きくしたいならIDLへお越しください!経験豊富なトレーナーが、全力でサポートさせていただきます!
今日のテーマは「梅干し」で痩せ体質を目指す!
普段の食事にちょっとしたアレンジを加えるだけで、ダイエット効果が期待できる食材があります。今回は、昔から日本人の食卓に馴染み深い「梅干し」を使ったダイエット法をご紹介します。
「梅干しを食べる=痩せる」ではないですが、日々の生活に取り入れることで体質改善をサポートしてくれる存在なんです。ただし、梅干しだけに頼るのではなく、バランスの取れた食事や運動も合わせて見直していくことが大切です。
梅干しが持つ4つのダイエット効果
1. 便秘改善をサポート
梅干しには「有機酸」という成分が含まれており、腸の動きを活発にし、排便を促す作用があります。特に、腸の筋肉の働きが弱くなって起こる「弛緩性便秘」の方にはおすすめです。
2. 血糖値や中性脂肪の上昇を抑える
梅干しには、糖の吸収に関わる「α-グルコシダーゼ」の働きを抑える作用があるとされています。その結果、食後の血糖値上昇を穏やかにする効果が期待できます。
3. 唾液の分泌を促進し、免疫力アップ
梅干しを見るだけで唾液が出てくる人もいるのでは? 唾液には「分泌型IgA」という免疫物質が含まれており、細菌やウイルスから体を守る働きがあります。梅干しをしっかり噛んで食べることで、唾液量が増え、免疫力の維持に貢献してくれます。
4. 血行促進作用
梅干しを煮詰めて作られる「梅肉エキス」には、ムメフラールという血流改善成分が含まれています。血の巡りが良くなることで、冷えやむくみの解消にもつながる可能性があります。ただし、ムメフラールは通常の梅干しには含まれていないため、青梅を煮詰めたジャムなどで摂るのが良いでしょう。
梅干しダイエットの実践方法
●基本的なやり方
特別なルールはありません。1日1〜3個の梅干しを、普段の食事に取り入れてみましょう。苦手な方は加熱して調理に使うのもOK。
●効果的なタイミングは「食前」
食前に梅干しを食べることで、糖の吸収がゆっくりになり、血糖値の急上昇を防ぐことができます。野菜などと組み合わせて副菜として食べるのもおすすめ。
●間食代わりにも最適
梅干しは低カロリーなので、おやつの代わりにぴったり。特に干し梅は噛み応えがあり、口さみしさを紛らわせてくれます。
注意しておきたいポイント
●塩分の摂りすぎに注意
梅干しは1個あたりの塩分が意外と高め。特に塩漬けタイプは1個で2g以上の塩分が含まれていることもあります。1日3個までを目安に、塩分量が控えめなタイプを選びましょう。
●ご飯の食べすぎに気をつけよう
梅干しは白ご飯によく合うため、ついついご飯が進んでしまうことも。ダイエット中はご飯の量を調整しながら梅干しを取り入れるようにしましょう。
梅干しを味方につけて、健康的にスリムを目指そう
梅干しダイエットは、特別な準備をしなくても始めやすく、日々の生活に自然と取り入れやすいのが魅力です。健康にも良い効果が多く含まれているので、上手に活用すれば心強いダイエットの味方になってくれますよ。
ただし、梅干しの塩分量には十分注意し、他の食事や生活習慣の改善も忘れずに。体に無理のないペースで、じっくり取り組んでいきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます!
IDLでは、無料カウンセリング・無料体験を実施中!
ダイエット・姿勢改善・筋力up・競技パフォーマンスup・健康維持など
様々なご要望にお応えします!
LINE・WEBからは24時間何時でもご予約承っております!
LINEからのご予約でLINE限定のお得なクーポンも発行中です!
是非お気軽にご来店ください♪
・
【IDL 照葉本店】
電話番号:092-410-8814
〒813-0017
福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5 I .Cメディカルビル3F
バス停:アイランドシティ照葉(徒歩1分)
最寄駅:西鉄香椎花園駅前駅(車9分)、西鉄香椎駅・JR香椎駅(車10分)、西鉄千早駅・JR千早駅(車12分)
周辺施設:アイランドタワースカイクラブ(目の前)、アイランドシティ中央公園(徒歩3分)、イオンモール香椎浜(徒歩16分)
福岡高速道路:香椎浜(車9分)、アイランドシティ(車3分)
駐車場:無料駐車場完備
・
【IDL 那珂川・春日BASE】
電話番号:050-5472-6947
〒811-1201
福岡県那珂川市片縄3丁目92 中野ビル2階
バス停:谷口または道善(徒歩1分)
最寄駅:JR博多駅南駅(車6分・徒歩20分)、JR春日駅(車15分)
周辺施設:MEGAドン・キホーテ那珂川店(徒歩4分)、白水大池公園(車9分)、サニー那珂川店(徒歩1分)
福岡高速道路:野多目(車9分)
駐車場:コインパーキング有(近くのセイワパークが60分無料)