福岡市東区・那珂川・春日市のパーソナルジムIDLです!
IDLでは、食事も全面的にサポート!管理栄養士も在籍しておりますので、お一人お一人にあった食事プランをご提案しています!
サッカーに必要な筋肉と効果的なトレーニング
サッカーでは「走る」「蹴る」といった基本動作に加え、選手同士の接触が頻繁にある「コンタクトスポーツ」という特性を持っています。そのため、スピードとパワーを保ちながら方向転換やダッシュを繰り返し、フィジカルの強さが求められます。
そこで今回は、サッカーの競技特性に合った、バランスの取れた動きやすい身体を作るためのトレーニング方法をご紹介します。
サッカーに必要な筋肉とは?
サッカーでは、単に筋肉量があれば良いわけではなく、瞬時の反応や安定したボールコントロール、俊敏な切り返しなど、多様な動作に対応できる筋力と敏捷性が求められます。とくに対人プレーにおいては、接触しても負けない身体づくりが欠かせません。
以下の筋肉群は、サッカー選手が高いパフォーマンスを発揮するために重要です。
● 下半身(大腿四頭筋・大腿二頭筋・下腿筋群など)
- 走る、蹴るなどの動作に直接関与
- スピードやパワー、キック力の向上に寄与
- 敏捷性や重心移動の安定にも重要
● 上半身(首・肩・胸・背中・腕など)
- 接触プレーで相手に当たり負けしない強さを支える
- 急な動作変化にもバランスを保てる
- スローインの距離やコントロール力の向上にも効果
● 体幹(コア)
- ボディバランスの維持や姿勢の安定に不可欠
- 瞬発力や動き出しの速さをサポート
- 全身の力の伝達をスムーズにする
サッカーに役立つ筋トレメニュー
サッカーでは、爆発的な力と瞬時の動きが必要です。そのためには、自重を使ったトレーニングを通して、自分の身体をしっかりとコントロールできる能力を養いましょう。全身の筋肉をバランス良く鍛えることで、プレーの質も大きく向上します。
大腿四頭筋を鍛える:スクワット
ポイントとなる筋肉: 太ももの前面(大腿直筋・内側広筋など)
効果:
- キック力、ダッシュ力アップ
- ストップ動作での安定感向上
やり方:
- 足を腰幅に開き、背筋を伸ばして立つ
- お尻を後ろに引くように、段階的にしゃがむ
- 立ち上がるときは膝を伸ばしきらず、コントロールしながら上がる
→ 10回を1セット、慣れたら回数を増やす
注意点: 背中を丸めず、膝がつま先より前に出ないように意識しましょう。
下腿三頭筋を鍛える:カーフレイズ
ポイントとなる筋肉: 腓腹筋、ヒラメ筋(ふくらはぎ)
効果:
- ターンやステップ動作での敏捷性アップ
- 足首の安定性とコントロール力の向上
やり方:
- 足を肩幅に開いて直立
- かかとを高く上げてつま先立ちになる
- 2~3秒キープしたら、ゆっくり元に戻す
→ 20〜30回を1セット、3セットが目安
ポイント: 5本の指すべてに均等に体重をかける意識で。バランスが不安な方は壁などを支えにすると安全です。
広背筋を鍛える:斜め懸垂/チンニング
ポイントとなる筋肉: 背中の広い範囲(広背筋)
効果:
- 接触時のボディバランス強化
- シュートやパス動作の安定性と精度向上
斜め懸垂(初心者向け):
- 足が地面についた状態でバーにぶら下がる
- 胸をバーに近づけるように体を引き上げる
→ 10回×3~5セット
チンニング(上級者向け):
- バーにぶら下がり、肩甲骨を引き寄せながら体を上げる
→ 12〜15回、4~5セット
注意点: 反動を使わず、コントロールされた動きで行うのがポイントです。
体幹を鍛える:フロントブリッジ(プランク)
ポイントとなる筋肉: 腹筋・背筋・骨盤周り
効果:
- フォームの安定性
- 瞬発的な動きの向上
- 全身の連動性強化
やり方:
- 肘とつま先で体を支える
- 頭からかかとまでが一直線になるようキープ
→ 60秒×3セットが目安
注意点: 腰が落ちたり反ったりしないよう、お腹に力を入れてキープしましょう。
まとめ
サッカーは、筋力だけでなく筋肉同士の連携(コーディネーション)によってパフォーマンスが大きく左右されます。下半身だけを鍛えるのではなく、上半身・体幹もバランスよく強化することが重要です。
適切なトレーニングを継続していくことで、
- コンタクト時の安定性
- シュートの威力と精度
- ドリブルやステップのキレ
など、プレー全体の質が向上します。
年齢や経験を問わず、今からでも始められるトレーニングで、サッカーのスキルアップを目指しましょう!
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
IDLでは、無料カウンセリング・無料体験をを実施中!
ダイエット・姿勢改善・筋力UP・競技パーフォーマンスUP・健康維持など
様々なご要望にお応えします!
LINE・WEBからは24時間何時でもご予約承っております!
LINEからのご予約でLINE限定のお得なクーポンも発行中です!
是非お気軽にご来店ください♪
【IDL 照葉本店】
〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5 I.C.メディカルビル3階
『Googleレビュー』
https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy
『Instagram』
https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr
『料金プラン』
バス停:アイランドシティ照葉(徒歩1分)
『最寄駅』
西鉄香椎花園駅前駅(車9分)
西鉄香椎駅・JR香椎駅(車10分)
西鉄千早駅・JR千早駅(車12分)
『周辺施設』
アイランドタワースカイクラブ(目の前)
アイランドシティ中央公園(徒歩3分)
イオンモール香椎浜(徒歩16分)
福岡高速道路:香椎浜(車9分)、アイランドシティ(車3分)
駐車場:無料駐車場完備
【IDL 那珂川・春日BASE】
〒811-1201 福岡県那珂川市片縄3丁目92 中野ビル 2階
『バス停』
谷口または道善(徒歩1分)
『最寄駅』
JR博多南駅(車6分・徒歩20分)
JR春日駅(車15分)
『周辺施設』
MEGAドン・キホーテ那珂川店(徒歩4分)
白水大池公園(車9分)
サニー那珂川店(徒歩1分)
福岡高速道路:野多目(車9分)
駐車場:コインパーキング有(近くのセイワパークが60分無料)