福岡市東区・那珂川・春日市のパーソナルジムIDLです!
IDLでは、食事も全面的にサポート!管理栄養士も在籍しておりますので、お一人お一人にあった食事プランをご提案しています!
ローカーボとは?糖質をコントロールして続けやすいダイエット法
ダイエットにはさまざまな方法がありますが、多くの人が挫折しがちです。特に食事制限系のダイエットは負担が大きく、長続きしないことも少なくありません。そんな中、無理なく続けやすいと注目を集めているのがローカーボダイエットです。
この記事では、ローカーボとはどのような食事なのか、またそのやり方について詳しく解説していきます。
ローカーボとはどんな食事?
「ローカーボ(Low Carbohydrate)」とは、糖質をできるだけ控えた食事スタイルを指します。
ローカーボダイエットでは、糖質を完全にカットするのではなく、適量を意識しながら緩やかにコントロールするのが特徴です。
従来の厳しい食事制限とは異なり、ストレスを感じにくく、無理なく続けられる点が人気の理由です。
食事では、1食あたり糖質を20g~40g程度に抑え、間食は10g以下を目安にします。
1日合計で糖質を130g以内に収めることを意識すれば、特別なルールなしに自由に食事を楽しめます。
たとえば、ご飯は通常の半膳に抑え、肉や魚などのおかずをしっかりと食べるスタイルです。
また、ワインなどのお酒も適量であれば楽しめます。パンなど糖質の多い食品を控え、豆腐を代用するなどの工夫を取り入れるとより効果的です。
ローカーボダイエットでは、たんぱく質や脂質は控える必要がないことも覚えておきましょう。
ローカーボによる体の変化とは?
ローカーボを実践することで期待できる主な効果について紹介します。
生活習慣病の予防
日本では、がんや動脈硬化などの生活習慣病が主な死因となっています。また、要介護の原因としても認知症や運動器疾患が挙げられています。
これらの多くは、日々の生活習慣に起因しているため、早いうちからの予防が重要です。
特に糖尿病は、食後の血糖値上昇が原因の一つですが、ローカーボを取り入れることで食後血糖値の急上昇を防ぐことができるため、糖尿病リスクを下げる効果が期待できます。
最近の研究では、たんぱく質や脂質が食後血糖値に与える影響はごくわずかであることもわかってきました。
そのため、糖質を意識して控えるだけでも、健康的な体づくりに大きく役立ちます。
効率的なダイエット
ローカーボで糖質を制限すると、血糖値が安定し、インスリンの分泌が減少します。
これにより、脂肪が蓄積されにくい体質に近づきます。
また、糖質の摂取を減らすことで、エネルギー源として体脂肪が活用されやすくなり、結果的に無理なく体重を落とせるのが大きなメリットです。
ローカーボ成功のためのポイント
ローカーボでしっかりと効果を出すためには、以下のポイントを意識しましょう。
栄養バランスを整える
理想的なカロリー配分は、
- 糖質10%
- たんぱく質30%
- 脂質60%
特に脂質は、エネルギー源となるだけでなく、ホルモンや細胞膜の形成、ビタミンの吸収サポートといった役割も担っています。
ダイエット中だからといって脂質を過剰に恐れず、良質な脂質を積極的に取り入れることが重要です。
カロリー不足に注意する
糖質を減らした分、たんぱく質や脂質で十分にカロリーを補う必要があります。
脂質を極端に減らしてしまうと、体はたんぱく質(筋肉)をエネルギー源として使ってしまうため、筋肉量が減少し、基礎代謝が落ちるリスクも。
ローカーボでは、しっかりと脂質を摂ることを心がけましょう。
食べるべき食品・避けるべき食品を知る
【積極的に摂取したいもの】
- 肉類、魚介類、海藻類
- 卵、チーズ、大豆製品
- MCTオイル
【できるだけ控えたいもの】
- 練り物、加糖ヨーグルト
- 米、パン、麺類
- 甘い果物、ソース、ケチャップ、みりん
特に炭水化物や加工された甘味料(アスパルテーム、スクラロースなど)は摂取を控えるのがベターです。
ローカーボにも「停滞期」がある
ローカーボを続けていると、最初は順調に体重が減るものの、やがて体が慣れて減りづらくなる停滞期が訪れます。
これは体の「ホメオスタシス(恒常性)」によるもので自然な反応です。
停滞を打破するためには、食事内容を一時的に変える(ローファットに切り替える)か、チートデイを設けて一時的に糖質を多めに摂る方法が有効です。
サプリメントを上手に活用しよう
ローカーボを実践すると、どうしても栄養素が偏りがちになります。
特におすすめなのがMCTオイルです。
MCTオイルは中鎖脂肪酸100%でできており、素早くエネルギーに変わるため、糖質制限中でも効率よくカロリー補給ができます。
無味無臭で使いやすく、飲み物や料理にさっと加えるだけで手軽に取り入れられます。
まとめ
ローカーボは、糖質を適度に抑えることで無理なくダイエットを続けられる食事法です。
バランスよく栄養を摂り、無理のないペースで継続していくことが成功の鍵となります。
ストレスなく健康的に痩せたい方は、ぜひローカーボダイエットにチャレンジしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございます!
IDLでは、無料カウンセリング・無料体験を実施中!
ダイエット・姿勢改善・筋力up・競技パフォーマンスup・健康維持など
様々なご要望にお応えします!
LINE・WEBからは24時間何時でもご予約承っております!
LINEからのご予約でLINE限定のお得なクーポンも発行中です!
是非お気軽にご来店ください♪
【IDL 照葉本店】
電話番号:092-410-8814
福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5 I .Cメディカルビル3F
『Googleレビュー』
https://maps.app.goo.gl/GcN6n8Hmx9X8VYbE7?g_st=com.google.maps.preview.copy
『Instagram』
https://www.instagram.com/idl_personal_gym?igsh=YjVtaXdwYWM2ZDY0
『料金プラン』
バス停:アイランドシティ照葉(徒歩1分)
最寄駅:西鉄香椎花園駅前駅(車9分)、西鉄香椎駅・JR香椎駅(車10分)、西鉄千早駅・JR千早駅(車12分)
周辺施設:アイランドタワースカイクラブ(目の前)、アイランドシティ中央公園(徒歩3分)、イオンモール香椎浜(徒歩16分)
福岡高速道路:香椎浜(車9分)、アイランドシティ(車3分)
駐車場:無料駐車場完備
【IDL 那珂川・春日BASE】
電話番号:050-5472-6947
福岡県那珂川市片縄3丁目92 中野ビル2階
『Googleレビュー』
https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy
『Instagram』
https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr
『料金プラン』
バス停:谷口または道善(徒歩1分)
最寄駅:JR博多駅南駅(車6分・徒歩20分)、JR春日駅(車15分)
周辺施設:MEGAドン・キホーテ那珂川店(徒歩4分)、白水大池公園(車9分)、サニー那珂川店(徒歩1分)
福岡高速道路:野多目(車9分)
駐車場:コインパーキング有(近くのセイワパークが60分無料)