筋トレ初心者向け!続けるために必要な知識について!

福岡市東区・那珂川・春日市のパーソナルジムIDLです!

IDLでは、食事も全面的にサポート!管理栄養士も在籍しておりますので、お一人お一人にあった食事プランをご提案しています!

筋トレの効果を最大化するには「食事」が鍵!目的別の栄養と食事メニューを解説

筋トレによって筋肉を増やしたいと考えているなら、トレーニングだけでは不十分です。筋肉をしっかりと育てるには、目的に合わせた栄養バランスの整った食事を、適切なタイミングで摂ることが必要不可欠です。

空腹状態でトレーニングを行うと、筋肉が分解されてしまい逆効果になる可能性も。この記事では、「筋トレ×食事」の効果を最大限に引き出すための基本知識から、増量・減量の目的別食事メニュー、トレーニング前後の食事タイミングまで、実践的な内容を紹介します。

筋トレと栄養の関係:たんぱく質だけじゃ足りない

筋肉をつけるうえでたんぱく質が重要なのは間違いありませんが、それだけで筋肉ができるわけではありません。糖質や脂質、ビタミン、ミネラルなど、さまざまな栄養素が相互に関与して筋肉合成が行われます。

また、「筋肉をつけたいけれど脂肪は増やしたくない」といったボディメイク志向の場合、極端な食事制限や特定栄養素の偏りが逆効果になることも。栄養バランスを保ったうえで、摂取カロリーやタイミングをコントロールすることが重要です。

増量期の食事ポイントとおすすめメニュー

筋肉を増やしながら体重も増やしたい増量期は、消費カロリーを上回るエネルギー摂取が必要です。基準としては「体重×50kcal+α(目安:+500~1,000kcal)」が推奨されます。

さらに、空腹時間をできるだけ作らないことも大切。3時間おきに栄養補給できるよう、間食を活用するとよいでしょう。

増量期の1日メニュー例

  • 朝食:オートミール/チーズ入りオムレツ/サラダ/バナナ
  • 午前の間食:納豆巻き
  • 昼食:チキンとブロッコリーのパスタ/温野菜サラダ/ヨーグルト
  • 午後の間食:プロテインバー/ナッツ
  • 夕食:玄米/豚しゃぶサラダ/納豆/豆腐の味噌汁

エネルギー源として糖質も重要なので、炭水化物は控えすぎず、消化しやすいものを選びましょう。

減量期の食事戦略とメニュー例

一方、減量を目的とする場合は「摂取カロリー<消費カロリー」の状態を保つことが重要。脂肪を落としつつ筋肉をキープするには、糖質や脂質を適度にコントロールしつつ、十分な量のたんぱく質を摂取しましょう。

脂質の多い肉は避け、赤身肉や魚などを選ぶのがおすすめです。また、基礎代謝以下のカロリーにならないように注意し、特に夕食は就寝3時間前までに済ませるのが理想です。

減量期の1日メニュー例

  • 朝食:雑穀ご飯/焼き魚/サラダ/味噌汁/ギリシャヨーグルト
  • 昼食:ローストビーフ丼/温泉卵/温野菜
  • 夕食:まぐろ納豆丼/冷奴/青菜のおひたし/きのこ入り味噌汁

筋トレ前後の食事タイミングとおすすめメニュー

筋トレ前の食事は、開始の2~3時間前までに済ませるのが理想。脂質を控えつつ、糖質とたんぱく質を含む食事を心がけましょう。

おすすめの筋トレ前メニュー

  • プロテインバー
  • うどん(脂質控えめ)
  • 魚肉ソーセージ

トレーニング後は筋肉の回復と合成が活発になる「ゴールデンタイム」。まずはプロテインやEAAなどで素早くたんぱく質を補給し、1時間ほどしてからバランスの良い食事を摂りましょう。

筋トレ後におすすめのメニュー

  • 野菜たっぷりのけんちんうどん
  • 焼き魚定食
  • 海鮮丼+副菜(おひたしや味噌汁など)

休養日も油断せず栄養を意識しよう

トレーニングをしない日でも、筋肉の維持には高たんぱく・低糖質の食事を意識しましょう。休養中の過剰な糖質摂取は脂肪増加の原因になるため、控えめにするのがポイントです。

休養日におすすめの食材・メニュー例

  • ハムとチーズのサンドイッチ
  • 豆腐ハンバーグ
  • 大豆とひじきのサラダ
  • 鴨南蛮そば(脂身は控える)
  • ノンオイルのツナ缶を使った料理

サプリメントで効率的に栄養を補う

特にバルクアップを目指す場合、通常の食事だけで必要な栄養をすべて補うのは難しいため、プロテインやマルチビタミンなどのサプリで不足を補うのも効果的です。

まとめ

筋トレを効果的に行いたいなら、食事の内容・栄養バランス・摂取タイミングをしっかり意識することが欠かせません。目的に応じて食事戦略を変えることで、筋肥大も減量もスムーズに進みます。日々のトレーニングに加え、食事の見直しにも取り組んで、理想の身体を目指していきましょう。


最後までご覧いただきありがとうございます!

IDLでは、無料カウンセリング・無料体験を実施中!

ダイエット・姿勢改善・筋力up・競技パフォーマンスup・健康維持など

様々なご要望にお応えします!

LINE・WEBからは24時間何時でもご予約承っております!

LINEからのご予約でLINE限定のお得なクーポンも発行中です!

是非お気軽にご来店ください♪


【IDL 照葉本店】

電話番号:092-410-8814

福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5 I .Cメディカルビル3F

『Googleレビュー』

https://maps.app.goo.gl/GcN6n8Hmx9X8VYbE7?g_st=com.google.maps.preview.copy

https://maps.app.goo.gl/GcN6n8Hmx9X8VYbE7?g_st=com.google.maps.preview.copy

『Instagram』

https://www.instagram.com/idl_personal_gym?igsh=YjVtaXdwYWM2ZDY0

https://www.instagram.com/idl_personal_gym?igsh=YjVtaXdwYWM2ZDY0

『料金プラン』

バス停:アイランドシティ照葉(徒歩1分)

最寄駅:西鉄香椎花園駅前駅(車9分)、西鉄香椎駅・JR香椎駅(車10分)、西鉄千早駅・JR千早駅(車12分)

周辺施設:アイランドタワースカイクラブ(目の前)、アイランドシティ中央公園(徒歩3分)、イオンモール香椎浜(徒歩16分)

福岡高速道路:香椎浜(車9分)、アイランドシティ(車3分)

駐車場:無料駐車場完備


【IDL 那珂川・春日BASE】

電話番号:050-5472-6947

福岡県那珂川市片縄3丁目92 中野ビル2階

『Googleレビュー』

https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy

https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy

『Instagram』

https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr

https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr

『料金プラン』

バス停:谷口または道善(徒歩1分)

最寄駅:JR博多駅南駅(車6分・徒歩20分)、JR春日駅(車15分)

周辺施設:MEGAドン・キホーテ那珂川店(徒歩4分)、白水大池公園(車9分)、サニー那珂川店(徒歩1分)

福岡高速道路:野多目(車9分)

駐車場:コインパーキング有(近くのセイワパークが60分無料)