腕立て伏せとベンチプレスの違いとは?

福岡市東区・那珂川・春日市のパーソナルジムIDLです!

IDLでは、食事も全面的にサポート!管理栄養士も在籍しておりますので、お一人お一人にあった食事プランをご提案しています!

プッシュアップ vs ベンチプレス:それぞれのメリットと違いとは?

筋トレ経験者なら誰しも一度は行ったことがあるであろう「プッシュアップ(腕立て伏せ)」と、ウエイトトレーニングの定番「ベンチプレス」。どちらも胸筋を鍛える代表的なエクササイズですが、その特性や効果には明確な違いがあります。

今回は、この2種目を運動学的な観点から比較し、それぞれのメリットと活用法を分かりやすく解説していきます。

プッシュアップとベンチプレスの運動連鎖の違い

プッシュアップはCKC(閉鎖性運動連鎖)、ベンチプレスは**OKC(開放性運動連鎖)**に分類されます。簡単にいうと、体が地面や器具に固定され、動作中に自重を負荷とするのがCKC、自分の体が自由に動き、外部の重りを扱うのがOKCです。

  • プッシュアップ:CKC(自重を利用)
  • ベンチプレス:OKC(外部の重り=バーベルを利用)

この違いにより、使われる筋肉の働き方や神経系への刺激の仕方が変わってきます。

プッシュアップは体幹トレーニングにも効果的

ベンチプレスでは背中がベンチに固定されているため、体幹の筋肉はあまり働きません。しかし、プッシュアップは体を支えるために体幹の安定性が不可欠です。

つまり、プッシュアップを行うことで、胸や腕だけでなく、腹筋・背筋など体幹部の筋肉も同時に鍛えられるというメリットがあります。これはスポーツや日常生活のような「全身を協調して動かす動作」に近く、機能的な筋力アップに繋がります。

ロコモーション(移動能力)の向上にもプッシュアップが有利

プッシュアップは体全体を上下に動かす動作=ロコモーションを伴うエクササイズです。一方、ベンチプレスはベンチに寝た状態でバーベルを押し上げるため、体幹は移動せず、動作の自由度が制限されます。

そのため、スポーツや日常動作の再現性が高いのはプッシュアップ。競技力向上や動作の安定性を求めるなら、プッシュアップの活用は非常に効果的といえるでしょう。

不安定な環境での筋力発揮を鍛えるプッシュアップ

スポーツ動作の多くは、左右非対称だったり、不安定な場面で行われます。プッシュアップは、ベンチに支えられることなく自分の筋力で姿勢を維持する必要があるため、不安定な状況での筋力コントロール能力を高めるのに適しています。

一方、ベンチプレスは安定した環境で行うため、高重量のトレーニングに集中しやすいというメリットがあります。

負荷調整はベンチプレスが圧倒的に有利

プッシュアップは自体重がそのまま負荷になるため、例えば体重70kgの人が行うと、およそ35kg相当のベンチプレスをしていることになります。

ただし、プッシュアップでは負荷の増減に限界があります。バンドや足上げなどの工夫で強度は調整可能ですが、細かい負荷設定や漸進的な強化にはベンチプレスの方が適しています。

まとめ:目的に応じた使い分けが重要!

プッシュアップは、動作の自由度や全身連動性が求められる場面で効果を発揮します。一方で、理想の体型を目指したボディメイクや筋肥大を目的とする場合は、ベンチプレスをはじめとしたフリーウエイトの導入も欠かせません。

どちらか一方に偏るのではなく、目的に合わせて使い分けることが、効果的なトレーニングへの近道です!

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

IDLでは、無料カウンセリング・無料体験をを実施中!

ダイエット・姿勢改善・筋力UP・競技パーフォーマンスUP・健康維持など

様々なご要望にお応えします!

LINE・WEBからは24時間何時でもご予約承っております!

LINEからのご予約でLINE限定のお得なクーポンも発行中です!

是非お気軽にご来店ください♪

【IDL 照葉本店】

〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5 I.C.メディカルビル3階

『Googleレビュー』

https://maps.app.goo.gl/GcN6n8Hmx9X8VYbE7?g_st=com.google.maps.preview.copy

https://maps.app.goo.gl/GcN6n8Hmx9X8VYbE7?g_st=com.google.maps.preview.copy

『Instagram』

https://www.instagram.com/idl_personal_gym?igsh=YjVtaXdwYWM2ZDY0

https://www.instagram.com/idl_personal_gym?igsh=YjVtaXdwYWM2ZDY0

『料金プラン』

バス停:アイランドシティ照葉(徒歩1分)

『最寄駅』

西鉄香椎花園駅前駅(車9分)

西鉄香椎駅・JR香椎駅(車10分)

西鉄千早駅・JR千早駅(車12分)

『周辺施設』

アイランドタワースカイクラブ(目の前)

アイランドシティ中央公園(徒歩3分)

イオンモール香椎浜(徒歩16分)

福岡高速道路:香椎浜(車9分)、アイランドシティ(車3分)

駐車場:無料駐車場完備

【IDL 那珂川・春日BASE】

〒811-1201 福岡県那珂川市片縄3丁目92 中野ビル 2階

『Googleレビュー』

https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy

https://maps.app.goo.gl/DTMmPkSPG1gBUfwe6?g_st=com.google.maps.preview.copy

『Instagram』

https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr

https://www.instagram.com/idl_personal_gym_nakagawa?igsh=MWVsYXFxMjJ5Z2U5YQ%3D%3D&utm_source=qr

『料金プラン』

『バス停』

谷口または道善(徒歩1分)

『最寄駅』

JR博多南駅(車6分・徒歩20分)

JR春日駅(車15分)

『周辺施設』

MEGAドン・キホーテ那珂川店(徒歩4分)

白水大池公園(車9分)

サニー那珂川店(徒歩1分)

福岡高速道路:野多目(車9分)

駐車場:コインパーキング有(近くのセイワパークが60分