福岡市東区・那珂川・春日市のパーソナルジムIDLです!
ダイエットんはもちろん。筋肉を大きくしたい!身体を大きくしたいならIDLへお越しください!経験豊富なトレーナーが、全力でサポートさせていただきます!
ゴルフに必要な筋肉とトレーニング法とは?
今回は、ゴルフの飛距離アップに直結する筋トレの重要性と、具体的なトレーニング方法について詳しく解説していきます。
■ 飛距離を伸ばすためには筋トレが鍵!
ゴルフスイングは、スポーツの中でも特にダイナミックな動作が求められます。より遠くへボールを飛ばすためには、ただフォームを磨くだけでなく、筋力強化が欠かせません。
筋トレを正しく取り入れることで、代謝の高い身体、つまり効率良くエネルギーを生み出せる体に近づくことができます。そしてスムーズでパワフルなスイングを実現するには、筋肉の使い方を理解し、目的に合ったトレーニングを行うことが大切です。
この記事では、ゴルフと筋力トレーニングの関係に注目し、特に鍛えるべき部位や自宅でできる具体的なトレーニングメニューをわかりやすくご紹介します。
1. ゴルフに筋トレは本当に必要?
「もっと飛ばしたい」と思っているゴルファーは多いはず。そんな飛距離アップのために、プロの間でも注目されているのが筋力トレーニングです。
筋肉を鍛えることで体全体のパフォーマンスが向上し、より力強いスイングが可能になります。特にスイング動作には瞬間的な力が求められるため、単なる筋肥大ではなく、機能的なトレーニングが必要不可欠です。
筋力が高まれば、クラブスピードもアップし、結果として飛距離の伸びにつながります。
2. ゴルフで鍛えるべき主な筋肉3つ
理想的には全身をバランス良く鍛えることが望ましいですが、特に重点を置きたい筋肉は以下の3つです。
- 背筋
- 体幹
- 下半身
これらの部位は、スイングにおいて力を生み出す源となる重要なパーツです。
2-1. 背筋
背中の筋肉は、上半身を支えるだけでなく、スイング時の体の回転力にも大きく関与します。特に、上半身をしっかりと前傾させた状態でスイングするためには、強い背筋が必要です。
背筋を鍛えることで、スイングスピードが増し、より大きなエネルギーをボールに伝えることができるようになります。
2-2. 体幹
胴体部分の筋肉群、つまり体幹は、スイングの軸を安定させる役割を果たします。体幹がしっかりしていれば、クラブの遠心力に負けることなく、力を効率的に伝えることが可能です。
また、体幹の柔軟性が高まることで、スイング時の可動域が広がり、ケガの予防にもつながります。
2-3. 下半身
スイングでは、見た目以上に下半身が重要です。特にお尻の筋肉(大臀筋)や太ももは、地面からの反力を受け止めてスイングエネルギーに変換する役割を果たしています。
下半身がしっかりしていると、安定した軸が生まれ、パワーの伝達効率が向上します。
3. 自宅でできるおすすめ筋トレメニュー
ジムに行かなくても自宅で行えるトレーニングをご紹介します。
3-1. 下半身トレーニング:スクワット
スクワットは飛距離アップに最適なトレーニングのひとつ。フォームが非常に重要で、膝がつま先より前に出ないようにし、膝とつま先が同じ方向を向くように意識しましょう。
背筋を伸ばし、猫背や反り腰にならないように注意しながら、膝が90度になるまでしゃがむのがポイントです。
3-2. 体幹トレーニング:ツイスト・クランチ
仰向けになって膝を立て、上体をひねりながら起こすツイスト・クランチは、腹直筋だけでなく腹斜筋も鍛えることができます。
右利きの方は、ダウンスイング時の体の動きを意識して、左方向へのひねりを強調すると効果的です。左右10〜15回を1セットとして、最初は2セットを目安に行いましょう。
3-3. 背中のトレーニング:懸垂または斜め懸垂
懸垂ができる方は、肩幅よりやや広く手を広げ、背中を意識しながら体を引き上げましょう。背中を丸めず、背筋を意識することがポイントです。
懸垂が難しい場合は、公園の低い鉄棒を使って斜め懸垂を行いましょう。
3-4. 肩周りのトレーニング:チューブエクササイズ
ゴムチューブを使ったストレッチは、肩関節の柔軟性と筋力の向上に効果的です。チューブを肩幅より広く持ち、そのまま腕を後方に回すことで、肩甲骨周辺をしっかりとほぐすことができます。
手の幅を少しずつ狭めていくことで、より高い負荷をかけることが可能です。
4. 継続こそがトレーニングの鍵
筋トレは一度や二度で成果が出るものではありません。継続的な取り組みこそが、確実な成果を生むポイントです。
週1回でも構わないので、定期的に筋トレの習慣を身につけましょう。最初はなかなか結果が見えにくく、モチベーションが下がる時期もあるかもしれませんが、焦らずコツコツと積み重ねていくことが大切です。
まとめ
ゴルフの飛距離を伸ばしたいなら、筋トレは避けて通れません。特に注目すべきは以下の3つの筋肉:
- 背筋
- 体幹
- 下半身
これらを意識して鍛えることで、全身を連動させたスムーズで力強いスイングが可能になります。まずは自宅でできる簡単なメニューから始めて、トレーニングを習慣化してみましょう。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
IDLでは、無料カウンセリング・無料体験をを実施中!
ダイエット・姿勢改善・筋力UP・競技パーフォーマンスUP・健康維持など
様々なご要望にお応えします!
LINE・WEBからは24時間何時でもご予約承っております!
LINEからのご予約でLINE限定のお得なクーポンも発行中です!
是非お気軽にご来店ください♪
【IDL 照葉本店】
〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5 I.C.メディカルビル3階
バス停:アイランドシティ照葉(徒歩1分)
『最寄駅』
西鉄香椎花園駅前駅(車9分)
西鉄香椎駅・JR香椎駅(車10分)
西鉄千早駅・JR千早駅(車12分)
『周辺施設』
アイランドタワースカイクラブ(目の前)
アイランドシティ中央公園(徒歩3分)
イオンモール香椎浜(徒歩16分)
福岡高速道路:香椎浜(車9分)、アイランドシティ(車3分)
駐車場:無料駐車場完備
【IDL 那珂川・春日BASE】
〒811-1201 福岡県那珂川市片縄3丁目92 中野ビル 2階
『バス停』
谷口または道善(徒歩1分)
『最寄駅』
JR博多南駅(車6分・徒歩20分)
JR春日駅(車15分)
『周辺施設』
MEGAドン・キホーテ那珂川店(徒歩4分)
白水大池公園(車9分)
サニー那珂川店(徒歩1分)
福岡高速道路:野多目(車9分)
駐車場:コインパーキング有(近くのセイワパークが60分無料)
。