皆さんこんにちは!
福岡市東区香椎照葉
パーソナルトレーニングジム
IDLトレーナーの田坂です。
テレビやsnsでこの言葉を
目や耳にしたことはありませんか?
この言葉を聞いたときは
これで痩せられるの?
我慢するのは辛い。
今回は
そんな、オートファジーとは
どういうものなのか解説をしていきます。
この記事を読めば
流行りに流されることなく
ダイエットを続けることができるので
ぜひ、参考にして下さい。
まずは、結論として。
健康には効果があるが
ダイエットに対しては確実に効果が出るかは難しい
●オートファジーとは
オートファジーとは英語で
【auto(オート)】+【phagy(ファジー)】
これを組み合わせた言葉で
【自分(の細胞)を食べる】と言う意味です。
オートファジー = 16時間断食
最後に食事をしてから
16時間後に効果が現れる
→具体的にいうと、最後に物を食べてから
16時間経過しなければ、オートファジーは活性化されない。
16時間の「空腹の時間」
を作らない限りオートファジーによって
細胞を生まれ変わらせることができません。
●どのくらいでダイエットの効果は現れる?
10日程で効果が出る人もいれば
半年経っても効果が出ない人もいます。
個人差によって
影響の差はとても大きいです。
最後の食事〜10時間で脂質が分解され
10〜12時間で糖が分解され
12〜16時間で自食が始まります。
●継続期間は??
初めての方は
週1からスタートして
慣れてきたら毎日行えると良いです。
2〜3週間以上が理想的であり
無理の範囲で数ヶ月続けることによって
効果を実感されてくると言われています。
個人差がある為
いつまでに効果が出るとは確定できない。
◎メリット
・腸内環境の改善
・便秘、むくみ改善
・臓器機能の改善
・偏頭痛の改善
△デメリット
・筋肉量が減る
・基礎代謝量が低下
・過食傾向になる可能性あり
オートファジーを行うことによって
なぜ痩せると思いますか?
単純に16時間
なにも食べていないから?
→そうですね。シンプルに食べる量が限定されるからです。
1日が24時間ある中で
16時間は断食をします。
残りの8時間で
食事を行なっていきます。
1日かけて食べる食事量と
8時間のみの食事量では
食べれる量も総摂取カロリーに差が出る為
継続することで体重が落ちていくということです。
●オートファジーの実践方法
・最後の食事から16時間空ける。
・断食中の16時間は、基本、水かお茶で水分を摂ります。
・糖分、カフェイン、アルコール、高タンパクの成分が含まれる飲み物はNG。
・残りの8時間は何を食べても良い。
・お酒やお菓子を食べすぎてオーバーカロリーを続けてしまうと体重は落ちずらくなる。
●16時間断食中に食べても良いもの
・素焼きのナッツ類
・チーズ
・無糖のヨーグルト
・生野菜
血糖値を上げにくいもので
200kcalくらいであれば
まあ食べても大丈夫です。
食べ過ぎはもちろん注意してください。
結果としては
知識がないとなかなか
難しいことが分かりましたね。
個人差が大きい為
他人のアドバイスにも正解がないです。
自分自身の身体の調子に
気をつけながら
無理をしないことが大事だと思います。
気になる方や
やって見たいと思う方は
挑戦してみることはダメではなく
自分の身体に合っているかを
確かめてみるのも良いですね!!
本日も読んでいただきありがとうございました。