
みなさんこんにちは!
福岡市東区香椎照葉
パーソナルトレーニングジム
「IDL」トレーナー立川です!
トレーニングは毎日やってもいいか、疑問に思った事はありませんか?
結論から言うと目的と状況によって変わります。
全身をトレーニングする場合は、身体全体的に疲労や筋肉痛も残りやすい為、毎日は避けた方がいいかもしれません。翌日、筋肉痛や疲労感が残ってなければトレーニングを行ってもいいでしょう。
毎日、身体の部位毎に分けてトレーニングを行うのであれば連日トレーニング行っても大丈夫です。 例→(月)脚の日、(火)背中の日等。
あまりに頻繁にトレーニングを繰り返していると回数や重量がかえって低下してしまうことがあります。十分に回復し、身体が充実したタイミングを見計らってトレーニングに臨むのが理想的です。
筋肉は48~72時間で回復すると言われています。 一般的には2~3日の回復期間をおいて次のトレーニングに移ると良いですね!
トレーニングに習熟し、重い重量を正確なフォームで行えるようになると、一回のトレーニングがより密度の濃いものとなり、長い回復期間が必要になります。
それは、筋肉以外にも骨や靭帯、神経系の疲労も考慮する必要がある為です。
上級者ほどトレーニングの頻度が低かったり、他の部位に休養を与えるために、毎回異なる部位をトレーニングしていたりするのはそのためなんですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!